ドッグフードと焼肉

2002年4月12日
今日は、バイトの面接&研修。
ペットフードのデモストです。

ペットフードってビーフを使ってるのが多いけど、
ここは消化吸収のいい鶏肉・ラム肉を使用しているんだって。
猫が羊を食ってる所想像すると、妙です。

サンプル品を大量に貰ってしまった。
猫用は友達ンとこのウサ子(命名:私)にやるとして
犬用はどうしよう・・・。
つい、「貰えるものは貰っとけ」っていう、
いつものクセが出た;


終了後、渋谷に繰り出す。

焼肉屋に入って食べ放題コースにしたんだけど、
七厘の調子が悪くて焦げる焦げる!
胃袋に入るのが先か、炭化するのが先かの真剣勝負!!


所変わってカラオケ屋。

最近は、PUSHIMも入ってるんだねー。PUSHIMとサザンで夏を満喫。
自分の中では1年は夏と冬しかないので、今はもう夏なのです。
ついでに、浜ッ子は夏と言ったらレゲエなのだ!!

シメは林檎で。♪青姦で〜イって頂戴♪


予想どおりと言うか、お約束と言うか・・・。
ドッグフード食べました。
子犬用・成犬用・高齢用とあるのだけど、
ここは当然、“ピチピチ”の子犬用でいきます。

感想・・・犬とは、一生分かり合えないと思いました(牛乳で流し込んだ)。

雨雨〜

2002年4月11日
しばらく日記さぼってました。


で、今日も雨。
この蒸し暑さと言い、なんだぁもう梅雨突入か?!
わたし、単純なもので雨の日は結構テンション低くなりやすいです。


風呂沸かしてそのまま放置・・・。
これ、よくやるんですが(^^;)今日もやっちゃいました。
火事にならなくて良かった。
アラーム鳴らしとこうかな。
けど、なんの為に鳴らしたのかも忘れたりして。


ベッカムが骨折だってー?
ワールドカップ前なのに、そりゃないよね。
今度のアルゼンチンVSイングランド戦、警備やる人可哀想・・・。
荒れるぜ、荒れるぜ〜。

そういや私も骨折2度ほどしてるけど、
新しい方は雨の日痛むんだよねー。
それもあって、雨の日は元気ないでーす。

再び画王

2002年4月8日
今日は、増設クラスの勤務日。
いつも思うけど、
ゼロから教えるのはホント難しいねぇ。

わたしの記憶容量は、子供の名前3人分までと見た。

そして、今日も出てきたガオレンジャーの名前。
「何で空手をやりたいと思ったの?」と言う質問に、
「正義のヒーローになりたいから」と答えたチビッコがなんと多い事。

そっかぁ・・・ガオレンジャーは、皆のヒーローなんだね。
見たことないけど有り難う、ガオ。

スポーツを始めるキッカケが、
漫画やTVだったりするのはよくある話で。
私もドラゴンボールとか、野球中継とか。
弟は、キャプテン翼だったなぁ。

そういう出会いもいいね。

画王?

2002年4月7日
今日で土日の仕事、終了。
お疲れっした→自分
タクシー代早く下さい→会社。


キャンペーンの仕事で気付いた事がひとつ。
10歳以下の男のコにカメラ向けると、
5割くらいの確率で「ガオレンジャー」とやらのポーズをする。
ガオという語感に、最近見かけない某歌手を思い浮かべた私。

そう言えば、子供の頃は戦隊モノが大好きだったよ。
ちなみに、ゴーグルファイブ世代デス。
え?産まれてない?!

昔、オリジナルの戦隊ヒーローを考えました。
その名も、「魚類“変”隊フィッシュマン」
コンセプトは、よりカッコ悪く・より弱く。

以下、とても安直な名前がついているので、
どんな生物か想像してみよう。
赤=日戸出  青=倉毛  黄=平芽  黒=生津  桃=浅利
魚類じゃないのもあるけど、英語では〜フィッシュと呼ばれるのです。

子供の頃も、ヒマ人だったのねぇ。

BROTHER

2002年4月6日
今日は、弟の21回目の誕生日。

君の20歳は、実に多難な1年だったよ。
ホントに色々あったけど、
生死に関わる病気になった事が一番の試練だったね。

手術が終わるまでの数時間・・・実に長く感じたよ。
想像出来ない?

生きてるって、それだけで幸運な事だよ。
今はそう思えなくても、いつか実感出来るはず。

暗い海に沈んだ君は、水面に出ようと上に向かっている所。
光は、まだ見えない?

家族も友達もみんな、君を引き上げてあげたいと思っているんだよ。
でも、ボートの上で待っているしかないんだ。
自力で上がっておいで。
その代わり、ボートから必死で呼びかけているよ。

口も・足グセも悪い姉貴だけど、
21年間弟でいてくれて感謝します。

我が弟に、幸有れ。

さ、差し入れ??

2002年4月5日
今日は休みだったので、登録制のバイトをしたよ。
サンプリングだってさ・・・。

懺悔します。
とてもヒマだったので、
無料配付していた缶チューハイ飲んでました。

〜昼過ぎ〜

道端に置いといた袋に、何か入っていた。
覗いて見ると・・・ 
オニギリやらパンやら
“大量に”入っているではないですか!!
何で・・・?

どこの誰か存じませんが、
そんなさりげな〜く愛情表現するなんて、
照れ屋さんだなぁ。

・・・いや、違う。
これは、弁蔵という生物の習性を熟知した、巧妙なトラップだわ。
なかなか、やるわね。
だけど!私の方が一枚上手だったようね!!

捨てるのを、かなり躊躇した事はナイショ。

素で分からん

2002年4月4日
今日のミリオネア見て、しばし考えこんでしまった。
小池栄子と叶美香、どちらの胸がより大きいだろう・・・。


S氏は今日も無断欠勤。
そういうキャラではなかった気がするんだけど。
投げ出す前に、相談して欲しかった。

道着の紐を結んであげたら、子供が急に泣き出した。
自分で結べなかったから悔しかったらしい。
う〜んそうきたか。ホントにごめんね。

波間に漂うゼリー

2002年4月3日

今日は予定外に休日となりやした。

弟が、大リーグ→高校野球→プロ野球と
昼間っから野球ばかりみていたよ。
そんなうちの弟は元サッカー部なんだけど。


私はと言うと、インターネットでクラゲについて調べておりました。
わたしは、人一倍クラゲに好かれやすいのです。
おまけに毒反応も尋常ではないのだ。

死に到るほどの毒はない(ハブクラゲや海外のクラゲは別)せいか、
クラゲに関する研究は遅れ気味。
あまり収穫ナシ。

ちなみに酢が効くと言われがちだけど、
カツオノエボシ(←正確に言うとクラゲではないが)に刺された場合、
酢で悪化するので要注意!
それに、皮膚の弱い人は逆にかぶれるし。
氷で冷やすのは、結構効きます。

そうそう、捕獲したアンドンクラゲを七厘で焼いて食べたっけなぁ。
「いつもいつも刺しやがって」とばかりに。
良いコは真似しちゃいかんよ!一応毒クラゲなので。
感想はと言うと、まさに塩味のウィダーINゼリーのようなお味でした。
いつか餓死しそうになったら、オカズにしようと思います。

○LCのみんなも同じ事考えてる(似たもの集団だなぁ)ようで、
クラブチームの掲示板見たら
「海のもので、食えるものを教えて下さい」
とか書いてあったし・・・。

そんなに生活苦しいのか、Hさん。

ウンスクボイス

2002年4月2日
空手教室は、いつも二人の先生で教えているんだけど、
今日はもう一人の先生が無断欠勤でした・・・。
未だに連絡つきませぬが、どうしたものか。

たまたま新人のコが見学に来ていたので、
道着に着替えさせ手伝ってもらいました。
「立ってる者は、親でも使え」ってね。

だけど、さすがに3時間ぶっ続けで叫んでいると
声がハスキーになりますねぇ。
桂 銀淑は、ちょっと良く言いすぎかも。
もんたよしのりでも可。


あいのりスペサル・・・タイガー、ウケる(>▽<)
はぁぁ、私も恋の逃避行してぇー。

天使、降臨。

2002年4月1日
チョコボールを買ったら、銀のエンジェルが出ました。
やっべー・・・おもちゃの缶詰ゲットに向けて、頑張っちゃいそうだよ・・・。
あと四枚かぁ。

最近なかなかトレーニングしに行けないので、
家で星飛雄馬のような事してます。
別名、フランシスコ・フィリオ大作戦。

更に!サンドバック手作りしちゃったよ。
かかった経費→100円。

マゾ街道まっしぐら・・・。



昨日の日記

2002年3月31日
二日分まとめて書いてるよん。


今日のバイトでお世話になった人は、
元彼と同じ会社の同期でした。
名刺見た瞬間、まさかとは思ったけど・・・。

そしてよくよく考えたら、
今日は彼を最後に見た(しかも旅行先)日
からぴったり1年だった!!!

何が一番驚いたかって・・・
そんな細かい事覚えてる自分。
Mは、未だに携帯を解約していない・・・持ってくつもりかえ?


今日のバイトで一緒になった人に「絶対逢った事あるよー」と言われた。
・・・たまに言われんだよねー。
「どっかで見た」とか、
「同級生に似てる」とか。
だけど弁蔵さんは人の顔覚えなさすぎなので、逢ってる可能性大。


ライフガード仲間から、
GWに沖縄で監視に入らないかと誘われた。
うー行きたぁぁぁい〜けど、時期的に休み取れるかな。
現在、その事で頭いっぱい。
今日は地獄の四連続レッスンでしたよ。
さすがに疲れて、最後の方なんて婆さん声になるわ
舌はもつれるわ・・・。
だけど、春休みなのに沢山子供達が来てくれて嬉しかった♪


帰り道、空腹を満たそうと思って財布を覗いたら、残額10円。
こんな懐具合でいいの?20代半ばになろうとしている大人が・・・。

だけど!最近思うんだ。
◎貧乏って、実は健康にいいんじゃないか◎と。
なるべく家で食事摂るようになったし、飲みに行く頻度も減ったし。

そして特筆すべきは、タバコです!
買うのをケチってるうちに徐々に減ってゆき、
さほど苦しまず禁煙に成功しましたー。
ひょっとして、ニコレットよりも効果的なんじゃないのー。

関係ないけど、本日
「ボク、中国では三万円よー」
と話し掛けてきた中国人、なんだったあるか?

押忍!の活用形

2002年3月28日
今日は、母が信号無視で罰金くらいました。

私はというと、空手教室終了後
「先生が変わってから上達が遅いので、考えさせて下さい」
と父兄に言われてしまいました。くぅぅ・・・。


テンション下がり気味なので、どーでもいい事ぼやいてみよう。


最近、『こら!』という言葉を何度口にしている事だろう。
バリエーションもいろいろあって、
軽く「こらこら」とか、ちょっと笑いながら「こーらぁ」、
ドスの効いた「こるぁ!!」などなど。
一番最後のやつは、子供達が面白いぐらいビクッ!と反応します。

学生の時は、『押忍』という言葉が日常的に飛び交っていたわけですが、
これも活用形があるんだよね。

気合の入った「う゛押忍っ!!」、
怒られてる時の「ぉ、押忍...(か細い声で)」、
よく分かってない時の「押忍?(語尾↑)」、
喜びの「押忍♪」など。

ペヤング・ソースヤキソバのCMを思い出す。
20歳以下の人は、おそらく知らないだろう。

柔道部員「まろやかぁーんVv >ヤキソバ」
屋台のオジちゃん 「もいっちょいく〜?」
柔道部員みんな「押忍!!」
これほど情熱のこもった『押忍』には、まだお目にかかっていない。
分かりにくいタイトルですが。

今日は、四月からクラス増設する空手教室の体験レッスン。
一人も来なかったりして(笑)とか思っていたけど、
予想外に八人も参加してくれまちた♪

さて、入会と同時に道着を注文するんだけど、
あたしゃ驚きましたよ。
6歳の子に、150のサイズを注文していたんですよ!
今後の事を考えてワンサイズ大きめを買ったらしいんだけど
・・・それにしてもデカイ!
羨望の眼差しを向けていたところ、
「弟と二人で、一食にゴハン三合食べるんです。もう大変で・・・」
とお母さん。恐れ入りましたm(__;)m

よく友達が、第3者に私の話をすると
『筋骨隆々のデカイ女』を想像されるらしい。
実は悲しい事に、ホントめちゃめちゃ小さいんだー。
だから小学生に身長抜かされるのはよくある事ですが(TT)、
この兄弟(幼稚園生)に越えられるのはそう遠くないだろう。


いま、筋肉番付スペシャル見ながら
書いてるんだけど、いつも思う事がある。
あの腹筋対決って、“アゴの長いヤツ”が有利だろうなぁと。

すごいビーチフラッグスやりたくなった。
今年はガード大会にエントリーしよう(予選落ち必至)。
あぁ、砂浜が俺を呼んでいる。
今日は人見知りの激しいディーンが、
ちゃんと皆に混じってレッスンを受けれた(^▽^)。
ディーンママが、我が子に
「勇気の出るおまじないしてあげる」
とおでこをくっつける様子が、めちゃめちゃ可愛かったV

子供達から、
レインボーカラーの帯が欲しいという意見あり。
どうでしょう。
透明の帯は、
結び直してあげるのは大概わたしらなので、却下。


彼氏のお見舞い帰りの、あき子と待ち合わせ。
職場の恩師がミスドで待っていると言うので、付き合いました。
「縁って、自分が望んだ人に出会うようになってるんだと思う」
とあき子。それ、分かるなァ。


ある友達が父親の後輩『ムネさん』に似ていた事に気付いた。

ムネさんはわりと頑固オヤジ気質で、
奥さん手製のフンドシを愛用している。
余談だがムネさんは、
現在世間を騒がせている某代議士と同じ名前だ・・・。

その友達も20代にしてフンドシが似合いそうだが、
STUSSYにフンドシというギャップは凄い。
だけどSTUSSYからフンドシが出れば問題ナシ!意外と流行るかも。

「俺、下着は断然フンドシ派なんだよね」
とか言うヤング募集中。
昨晩、報告書送らずに寝たから、会社からの電話で起こされる。
はあ、朝からかったるいなー!


友達が、メールにて『陰陽師』を『恩妙寺』
と変換したのをきっかけに、京極夏彦の本を貸す事になった。
更に内容をレクチャーするハメに・・・。

京極堂の説教を余すことなく伝えようとしたら、
ひと夏終わっちゃうんじゃないかぁ?
と、考えただけでどっと疲れが。


今日はちょいとイライラしてたかもなー。
何をバロメーターにしているかと言うと、
弟(20)が「ハム太郎」の歌を歌うのを聴いて、
腹が立つかどうかなんだよねー。
今日は組み手の練習台にしてやりたくなりました。

だけど、今日は私もエコーズのZOOを
バカでかい声で一日中歌ってて、やや壊れ気味。
CMで頻繁に流れてるからなんだけど・・・

そんなに愛が欲しいのか、自分。

桜満開

2002年3月24日
今日は、売った売った。3社の五割を占めるんだから、
なかなかじゃーありませんか。
うへへ。

帰り道、白く浮かびあがる夜桜に心癒される。
どうやら今日が満開のようで。
満開って確か、80%以上が開花した状態を
指すんだっけ?

前髪がうざかったので、ゆみかの帰りを待てずテキト−に切る。
しかもその辺にあった、眉きりバサミで!
「もー!また勝手に切ったー」って絶対言うだろうな。
おかんが朝早く、西宮(親戚ン家)へと出かけていった。
あまりに眠くて「んむうー、ぐあー!」とすでに日本語になってない、
行ってらっしゃいの言葉だけかけて二度寝。


今日は、とある事情で先週来たもう一人の
キャンペーンの子が来なかった。
私もそのうち、よそに行かされるんですか?
むしろ行かして下さい(T▽T)もっと交通の便が良い店へ。

代理で、ウンチク好きそうな営業マンが入ったのだけど・・・
先週より売上減ったのは、どうしたものか。

営業マンはなぜか私に、会社の歴史を延々と語ってくれました。
暗記しろとでも?
ごめん、その時わたしは頭ン中で
店のテーマソングずっと歌ってたから、無理!!
○まーだ・まーだまだご満足ゥー♪
二番までは歌詞コンプリートしてみたいのぅ。


やっぱり言っておきたくて、Mを口説いてみたのだけど。
M「一年もありゃ、お互い出会いもあるだろうし」
私「左様ですか」
とまぁ、あっさり却下されました。切ないですねぇ。

「もしも・・・だったらなぁ」って思考はいくらでも
沸いてきそうだけど、思わないようにしようと決めた。
それに外国行く行かないは関係なくて、単純に自分の事を
(ホンキで)好きにさせられなかっただけの話だと思うから。

「俺も向こうで頑張るから、日本で頑張れ」かぁ。
あいよー、ありがと。
オーストラリアでの一年、大切に過ごしてくれまひろ君。
日記始めたのは今日なんだけど、
一週間分くらい遡って書いてる(ヒマ人め!)ので
なぜか過去の日記があります。

ここ、お気に入りサイトの管理人さんに教えてもらいました。
佳奈子さんありがとう(^▽^)


日記開始の日に、皮肉にも言葉がひとり歩きしました。
ベビーサークルに閉じ込めておくか。

友達に送るはずのメールを、話題の張本人に送ってしまったのだよ!!
つまり、「恋人には昇格しないのか」という質問に対し、
昇格しない理由をつらつらと並べてあるのです。うわぁ(++;)

深層心理がそうさせたのか、
それとも例によって携帯のジョグダイヤル暴走か。

本人どうやら読んでしまったようで、
えらく棘のある(まぁそりゃ怒るでしょ;)メールが返ってきました。
イイ男ならそんなのいちいち相手しないよなぁ・・・とか愚痴ってる場合じゃなくて(--;)
普段から面と向かって言いたい放題の私も、
さすがに反省します。


宿題の絵日記すら、二日分しか書かない自分。
ちゃんと更新できるかなー。
楽しい出来事でいっぱいの日記になるといいな。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索